標準トルク測定機

減速機伝達特性測定機

本装置は、被供試減速機に一定の負荷を与えてトルクと角度を高精度に計測し、伝達特性を正確に評価します。
さらに、各種負荷ベンチを活用することで、効率や角度伝達誤差、起動トルク、無負荷ランニングトルク、そして剛性(ロストモーション)まで幅広く測定可能です。

また、専用ソフトウェアによるハードウェア制御により、測定とデータ収集を自動で行うため、作業効率も向上します。
ひずみゲージ式トルクセンサを搭載しているため、試料の負荷トルクも安定して正確に取得できます。

用途に応じた測定設定

測定操作は、パソコン画面から直感的に行うことができます。さらに、測定パラメータを任意に設定できるため、用途に応じた柔軟な測定が可能です。

データ管理も簡単・効率的

測定結果はリアルタイムでパソコン上にグラフ表示され、状況を即座に確認できます。また、測定データはCSV形式で保存できるため、データの管理や解析も容易です。

【定格トルクが200Nm以下の場合】
入力側出力側
ベンチ種低負荷中負荷高負荷低負荷中負荷高負荷
方式ACサーボモータ駆動ACサーボモータブレーキ
定格トルク0.1Nm1Nm20Nm0.2Nm10Nm200Nm
定格回転数3,000rpm1,500rpm
エンコーダ9,000P/R×20逓倍21,600P/R
×20逓倍
9,000P/R×20逓倍72,000P/R
×20逓倍
【定格トルクが200Nm以上の場合】
入力側出力側
ベンチ種中負荷高負荷中負荷高負荷
方式ACサーボモータ駆動ACサーボモータブレーキ
定格トルク1Nm20Nm100Nm1,000Nm
定格回転数3,000rpm1,500rpm
エンコーダ9,000P/R×20逓倍21,600P/R×20逓倍9,000P/R×20逓倍72,000P/R×20逓倍

中型減速機評価機

トルク総合精度±1%
トルク分解能±0.1%
トルク測定範囲定格に対して10%~100%
定格トルク入力側:0.1Nm・1Nm・5Nm
出力側:10Nm・50Nm・200Nm
定格回転数入力側:6,000rpm
出力側:1から500rpm
角度分解能1秒
サンプリング間隔2msec
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 大型減速機評価機

大型減速機評価機

●500Nmの出力ブレーキ

●バックドライブ1KNm

●トルクセンサーの切替で1Nm以下の小トルクから1KNm大トルクに対応

■測定機概要

トルク総合精度±1%
トルク分解能±0.1%
トルク測定範囲定格に対して10%~100%
定格トルク入力側:0.1Nm・1Nm・5Nm
出力側:10Nm・50Nm・200Nm・1KNm
定格回転数入力側:6,000rpm
出力側:1から500rpm
角度分解能1秒
サンプリング間隔2msec
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 超小型減速機トルク測定機
超小型減速機トルク測定機 本体イメージ図
本体イメージ図

超小型減速機トルク測定機

本装置は、超小型減速機(※13角相当)のトルク測定にも対応可能です。
さらに、精密減速機の効率測定では、出力側トルクを入力側トルクで割り、減速比を掛けて計算しますが、入力側トルクのばらつきが測定精度に大きく影響します。

そこで本測定機では、機械ロスを抑えるため軸受けにエアーベアリングを採用しています。
これにより、トルク分解能が0.0001Nm(0.1mNm)まで向上し、低トルク領域でも精密な効率測定が可能になります。

トルク総合精度±1%
トルク分解能0.0001Nm(0.1mNm)
トルク測定範囲入力~0.1Nm 出力~2Nm
定格トルク入力~0.1Nm 出力~2Nm
定格回転数入力 6000rpm 出力300rpm
回転数精度±1%
サンプリング間隔10msec(1msec)

  ■主な測定グラフ

剛性・ロストモーション測定
角度誤差測定
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 駆動付きトルクセンサ
駆動付きトルクセンサ
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 測定治具部
測定治具部

ボールねじ回転トルクむら測定機

本装置は、駆動付きトルクセンサに内蔵されたモータにより、ボールねじを回転させ、往復測定または片道測定を行うことができます。これにより、測定時のトルク(軸力)を正確に取得可能です。

さらに、制御はコントローラ内蔵のファームウェアで行い、測定操作はパソコンを通して直感的に実施できます。また、測定データの収集・解析・グラフ処理などは、専用ソフトウェアで効率的に行うことが可能です。

これにより、ボールねじのトルク特性評価を迅速かつ精密に行うことができます。

2種類の測定モード

本装置は、ボールねじの往復トルクむら測定と片道トルクむら測定に対応しています。往復測定と片道測定では、指定した移動距離範囲で運転し、往路・復路ごとに測定値を規格判定できます。

位置決めトルク測定が可能

位置制御機能を搭載しており、正確な位置決めトルクを測定できます。
これにより、微小な位置変化でも安定したトルクデータを取得可能です。

セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 測定モード画面
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 測定モード画面
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 測定モード画面
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ボールねじ回転トルクむら測定機 測定モード画面
測定結果のグラフ表示・合否判定

測定結果をリアルタイムでグラフ表示できます。 トルク・回転数・移動距離のカーブと、あらかじめ設定した規格とのOK/NG判定も同時に確認可能です。これにより、データの管理と評価を効率的に行えます。

測定データCSVファイル保存

本装置では、測定データをCSVファイル形式で保存できます。 最大32,000個分のデータを収集・記録できるため、試験後の解析や管理が容易です。

パラメータ任意設定が可能

計測条件(パラメータ)を任意に設定・登録できる機能を備えています。
最大300条件までの登録に対応しており、試験条件の再現性確保および測定プロセスの効率化に寄与します。

■仕様

試験可能被供試体
全長
50.5mm~652mm
試験可能被供試体
外形
φ5.8mm~φ15mm
最大測定トルク定格値100mNm
測定回転数範囲1~100rpm
※上記は一例です。
上記以外の仕様についても製作致しますのでご相談下さい。

■測定データ

セルテクノスのトルク測定 テストキャビン ボールねじ回転トルクむら測定機_測定データグラフ
ワイヤー伝達測定の外観写真

   

   

ワイヤー伝達特性測定装置

従来は困難だったワイヤ先端部のトルク特性や角度伝達特性を計測できる装置です。さらに、独自の全姿勢エアーベアリング技術により、微小な変化まで正確に測定可能。

これにより、従来曖昧だった操作感も、グラフとデータで数値化することができます。

■特徴

先端の微小トルクをロスなく測定

本装置は、全姿勢エアーベアリングを採用しており、1mNm以下の微小トルクも正確に測定可能です。さらに、測定分解能は0.01mNmで、ワイヤー先端部のトルク特性を高精度に評価できます。

手元の回転制御を自在に設定

高精度モータ制御により、ワイヤー手元の動きを忠実に再現します。また、正逆回転を活用することで、手元と先端の伝達角度精度も精密に測定可能です。

リアルタイムに測定グラフを表示

測定中のデータはパソコン上にリアルタイムでグラフ表示され、測定状況を即座に確認できます。さらに、指定ポイントでのデータ判定も可能で、作業効率と評価精度を両立できます。

測定データをCVS保存

測定結果は全サンプリングデータをCSV形式で保存可能です。これによりExcelなどで簡単に解析でき、複数データを重ねて比較することもできるため、測定結果の可視化と管理が容易になります。

測定パラメータ100種類設定可能

様々な測定条件を最大100種類登録・保存でき、用途に応じて迅速に呼び出して測定を実行可能です。その結果、複数条件の評価作業も効率的かつ正確に行えます。

■本体仕様

トルク総合精度トルク ±1%/フルスケール
角度分解能±0.1°
測定項目トルク・回転数・角度
パソコンPC/AT互換機
動作環境Windows
使用電源AC100V ±10% 50/60Hz
先端トルク測定例
手元側を回転させた時の先端側トルクの測定
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ワイヤー伝達特性測定装置 先端トルク測定例
角度伝達測定例
手元側を回転させた時の先端側角度の測定
セルテクノス トルク測定 標準トルク測定機 ワイヤー伝達特性測定装置 角度伝達測定例 

■応用例

■液体入りチューブのトルク伝達測定


液体を充填したチューブ内に樹脂チューブを挿入し、操作部で加えたトルクが先端部にどのように伝わるかを測定します。

■樹脂チューブ先端部推進トルク・伝達時間試験


液体を充填したチューブ内に樹脂チューブを挿入し、操作部で加えたトルクが先端部にどれくらいの速さで伝わるかを測定します。

セルテクノスのトルク測定 テストキャビン 金属製ネジトルク試験nophoto

金属製ネジトルク試験

本装置は、金属製ねじの特性を多角的に評価するために開発された高精度トルク試験機です。ねじり破壊試験・ねじ込み試験・引き抜き試験といった代表的な機械的評価を、1台で効率的に実施することが可能です。

これにより、従来は複数の装置を用いて行っていた試験工程を大幅に省力化し、開発や品質管理の現場で迅速かつ正確なデータ取得を実現します。

■特徴

データの可視化と管理

測定データはリアルタイムでグラフ表示され、パソコン画面で確認できます。さらに、CSV形式で保存・呼び出しが可能なため、後の解析やレポート作成にも便利です。

高精度・低影響の測定設計

試験対象への影響を最小限に抑えるため、横配置設計とエアーベアリング機構を採用。これにより、精度の高い測定を安定して実施できます。

レーザーセンサーによる高精度測定

ねじ込みの深さをレーザーセンサーで連続的に測定し、微細な変化も高精度で記録します。より正確な評価が可能です。

双方向動作と引き抜き評価

正逆両方向でのねじ込み試験が可能で、ねじ込み後には引き抜き試験を行い、ねじの保持力を詳細に評価できます。

コンパクトで操作性に優れた設計

システム全体がコンパクトに構成されており、設置スペースを取らず、操作性・メンテナンス性にも優れています。

■本体仕様

押付け荷重100N/5N
押付け回転数~30rpm
押付け角度3600Deg
押付け移動距離20mm
押付け時間10s
パソコンPC/AT互換機
動作環境Windows
仕様電源AC100V±10%
50/60Hz
使用温度環境+5°C~40°C
使用環境湿度80%R.H以下
埋入・撤去回転数15rpm
埋入・撤去角度3600Deg
埋入移動距離20mm
埋入時間20s
埋入トルク20Nm
お問い合わせ・資料請求
TOP
資料ダウンロード お問い合わせ
error: Content is protected !!コンテンツは保護されています!!
/*メイテンス設置タグ*/